『アルケミスト〜夢を旅した少年〜 』世界で5番目に読まれている本の考えさせられる名言

『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』世界で5番目に読まれている本の考えさせられる名言

世界で読まれているベスト10の本を知っていますか?

  • 10位『アンネの日記』2700万部
  • 9位『思考は現実化する』3000万部
  • 8位『風と共に去りぬ』3300万部
  • 7位『トワイライト・サーガ』4300万部
  • 6位『ダ・ヴィンチ・コード』5700万部
  • 5位『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』6500万部
  • 4位『ロード・オブ・ザ・リング』1億300万部
  • 3位『ハリー・ポッター』4億部
  • 2位『毛沢東語録』8億2000万部
  • 1位『聖書』39億部

圧倒的な1位は聖書です。確かに読んでいる人も多いのは納得です。

2位の毛沢東語録は正直全く知りませんでした。中国国内では結構読まれているんですかね?笑

他のタイトルも一度は耳にしたことがあるものばかりですよね。

今回は5位にランクインしている『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』の考えさせられる名言をまとめてみました。

スポンサーリンク
  1. 『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』とは?
  2. 『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』のあらすじ
  3. 『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』の名言
    1. It’s the possibility of having a dream come true that makes life interesting(夢が実現する可能性があるからこそ、人生はおもしろいのだ)少年
    2. Everyone seems to have a clear idea of how other people should lead their lives, but none about his or her own.(誰もみな、他人がどのような人生を送るべきか、明確な考えを持っているのに、自分の人生については、何も考えを持っていないようだった。)少年
    3. “It’s this: that at a certain point in our lives, we lose control of what’s happening to us, and our lives become controlled by fate. That’s the world’s greatest lie.”「それはこうじゃ、人は人生のある時点で、自分に起こってくることをコントロールできなくなり、宿命によって人生を支配されてしまうということだ。それが世界最大のうそじゃよ」賢者
    4. “At that point in their lives, everything is clear and everything is possible. They are not afraid to dream, and to yearn for everything they would like to see happen to them in their lives. But, as time passes, a mysterious force begins to convince them that it will be impossible for them to realize their Personal Legend.”「まだ若い頃は、すべてがはっきりしていて、すべてが可能だ。夢を見ることも、自分の人生に起こってほしいすべてのことにあこがれることも、恐れない。ところが、時がたつうちに、不思議な力が、自分の運命を実現することは不可能だと、彼らに思い込ませ始めるのだ」賢者
    5. ‘The secret of happiness is to see all the marvels of the world, and never to forget the drops of oil on the spoon.’”『幸福の秘密とは、世界のすべてのすばらしさを味わい、しかもスプーンの油のことを忘れないことだよ』賢者
    6. People need not fear the unknown if they are capable of achieving what they need and want.「人は、自分の必要と希望を満たす能力さえあれば、未知を恐れることはない、ということです。」らくだ使い
    7. “If a person is living out his Personal Legend, he knows everything he needs to know. There is only one thing that makes a dream impossible to achieve: the fear of failure.”「もし、自分の運命を生きてさえいれば、知る必要のあるすべてのことを、人は知っている。しかし夢の実現を不可能にするものが、たった一つだけある。それは失敗するのではないかという恐れだ」錬金術師
    8. When we strive to become better than we are, everything around us becomes better, too.「私たちが今の自分より良いものになろうと努力すれば、自分のまわりのすべてのものも良くなるということを、彼らは教えているのです」少年
  4. まとめ

『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』とは?

ブラジル人作家のパウロ・コエーリョ氏による世界的ベストセラーです。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/パウロ・コエーリョ

『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』は、芸能界の方からも絶賛されています。

その中にはサカナクションの山口一郎さん、戸田恵梨香さん、マドンナなど業界を超えて愛されています。

山口一郎さんはテレビやラジオでもおすすめしてますね。

「おすすめの本はありますかって聞かれるたびに、僕はこのパウロ・コエーリョの『アルケミスト』を紹介していたんですね。なんでこの本をいっぱい紹介しているかっていうと、自分が本当に音楽で苦しくてやめようって思った時があったんですよ。自分のこれからをどうしようかって考えることがあった時に、ある人にこの本を紹介されたんですね。僕がそういう状況だっていうのをあんまり知らないはずなのに……なんかあるじゃない、そういう偶然って。それでこの本を紹介されて読んだんですよ。そしたら、自分に起きている嫌なこととか、壁になりうるものも、全部は未来の善作用のために起きている反応なんだって考え方になれたんだよね。その瞬間瞬間で苦しい時は苦しいんだけど……当たり前のことを今から言うけど、それって、遠い未来から振り返った時には過去になっているわけじゃん。それが自分の未来の状況のプラスになっているはずだって思うことって大事なんだなって。それを思い出させてくれた本なんですよね。だから、10代の方もそうだし、学生で就職に悩んでいる人とか、職場で辛い思いをして転職を考えている人とか、何かこの本はヒントになるんじゃないかと思います。すごく有名な本なので、読まれている方もいると思うんですけど、是非読んでみていただけたらと思います。」

https://www.tfm.co.jp/lock/sakana/index.php?itemid=17757

なぜこれほど多くの人を魅了するのでしょうか?

あらすじを簡単に紹介します!

『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』のあらすじ

羊飼いの少年サンチャゴは、アンダルシアの平原からエジプトのピラミッドに向けて旅に出ます。

そこに、彼を待つ宝物が隠されているという夢を信じて。

長い時間を共に過ごした羊たちを売り、アフリカの砂漠を越えて少年はピラミッドを目指します。

少年は、錬金術師の導きと旅のさまざまな出会いと別れのなかで、人生の知恵を学んでいきます。

スポンサーリンク

『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』の名言

It’s the possibility of having a dream come true that makes life interesting(夢が実現する可能性があるからこそ、人生はおもしろいのだ)少年

『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』では序盤から生き方について深く考えさせられる言葉がちりばめられています。

そんな言葉が人々の背中を押してくれます。それがこの本の魅力なのではないでしょうか!

私も夢や希望があるから今頑張ろうと思えます。

もし明日地球がなくなると分かったり、自分の寿命を知っているならば、頑張る気力すらなくなりますよね笑

夢や希望は人生を華やかし、日々生きる原動力になると再認識することができました。

Everyone seems to have a clear idea of how other people should lead their lives, but none about his or her own.(誰もみな、他人がどのような人生を送るべきか、明確な考えを持っているのに、自分の人生については、何も考えを持っていないようだった。)少年

他人に対して、「おまえはこうした方がいいよ!」や「それはやめた方がいいよ!」などコントロールしたり、批判する人っていますよね。

映画『マトリックス』の記事でも書きましたが、社会や他人を変えることはできないと思います。

結局人生はその人自身が決めるものですし、決めなければならないですよね。

だからこそ他人よりも自分に目を向けて考えることが必要なのだと学ぶことが出来ました。

スポンサーリンク

“It’s this: that at a certain point in our lives, we lose control of what’s happening to us, and our lives become controlled by fate. That’s the world’s greatest lie.”「それはこうじゃ、人は人生のある時点で、自分に起こってくることをコントロールできなくなり、宿命によって人生を支配されてしまうということだ。それが世界最大のうそじゃよ」賢者

今本当にやりたいことって実現できていますか?

私自身やりたいことはまだまだたくさんあるけど、実現できていないことの方が多いです。

知らず知らずのうちに選択肢から外しているものもあります。時間がない、お金がない、今の状況だと難しいなど、出来ない理由を探してしまっています。

『宇宙兄弟の名言』でも書きましたが大人につれてなんとなく諦めてしまっていることもあります。

結局、出来ないと決めてしまっているのは自分なのだと。

世界最大のうそってかなり誇張された表現だけど、ほんとにその通りだなって思います。

そんな核心をつく言葉ですね。

“At that point in their lives, everything is clear and everything is possible. They are not afraid to dream, and to yearn for everything they would like to see happen to them in their lives. But, as time passes, a mysterious force begins to convince them that it will be impossible for them to realize their Personal Legend.”「まだ若い頃は、すべてがはっきりしていて、すべてが可能だ。夢を見ることも、自分の人生に起こってほしいすべてのことにあこがれることも、恐れない。ところが、時がたつうちに、不思議な力が、自分の運命を実現することは不可能だと、彼らに思い込ませ始めるのだ」賢者

若い頃こそ自分の将来に対して希望を持って過ごしている人が多いと思います。

しかし、歳をとるにしたがって今の状況では難しいと考えたり、社会的責任が伴って身動きが取りづらくなります。

20代のうちに出来ることって30代になっても大抵やろうと思えば出来ることばかりです。

思い込みで出来ない理由を探していませんか?

私もよくそんなときがありますが、いつでも行動すれば大抵のことは実現できると思ってます。

スポンサーリンク

‘The secret of happiness is to see all the marvels of the world, and never to forget the drops of oil on the spoon.’”『幸福の秘密とは、世界のすべてのすばらしさを味わい、しかもスプーンの油のことを忘れないことだよ』賢者

この言葉はかなり哲学っぽくて最初は理解できませんでした。

私なりの解釈だと「スプーンの油」は自分自身の内面だと思います。

自分の内面にばかり気を取られていると、周りが見えなくなり世界の素晴らしさを味わうことができません。

ですが、外の世界ばかり見ていてもいけないですよね。自分と向き合うことも必要なので、そのバランスが重要だと伝えたいのだと思いました。

この言葉は人によって受け取り方が異なるのかなと思うので、ぜひ本作品を読んでみてください。

People need not fear the unknown if they are capable of achieving what they need and want.「人は、自分の必要と希望を満たす能力さえあれば、未知を恐れることはない、ということです。」らくだ使い

何か新しいことに挑戦するのって勇気が要りますよね。

それが失敗したらどうしようとか、何も得られなかったら恥ずかしいとか。

でも何か目標をもって取り組むことができる環境があるだけで恵まれていると考えることもできます。

世界には日々を生き抜くことで精一杯な人もいます。

学びたいのに学校に行けなかったり、怪我や病気で生活がままならなかったりする人もいます。

生活の中で当たり前だと感じていることって、案外とても幸せなことなのかもしれません。

私も学生時代に部活動で捻挫をしてしまうことが多かったです。

そんな小さなこと、なんの影響もないだろ!って私も思います。

ただ不便な状況になれば、自分の足でどこまでも歩いたり、走ったりすることができるのは当たり前ではなかったのだと痛感します。

失ってはじめてありがたみに気づくことも多いです。

すみません笑 なんか名言から脱線した気がしますが今思ってること書きました笑

スポンサーリンク

“If a person is living out his Personal Legend, he knows everything he needs to know. There is only one thing that makes a dream impossible to achieve: the fear of failure.”「もし、自分の運命を生きてさえいれば、知る必要のあるすべてのことを、人は知っている。しかし夢の実現を不可能にするものが、たった一つだけある。それは失敗するのではないかという恐れだ」錬金術師

先ほどの、らくだ使いの名言と意味合いは似てますよね。

『アルケミスト〜夢を旅した少年〜』では自分の気持ちに問いかけてくる言葉が多いです。

上手くいかない理由を環境のせいにしたり、年齢のせいにしたり。誰でも失敗するのは怖いですよね。

でも失敗以上に怖いことって変化しないことだとも思います。この先何も変わらない人生が待っているとしたら、生きる意味って何だろうって私も考えると思います。

When we strive to become better than we are, everything around us becomes better, too.「私たちが今の自分より良いものになろうと努力すれば、自分のまわりのすべてのものも良くなるということを、彼らは教えているのです」少年

誰もが今の状況より良い自分になろうと頑張っているはずです。

でも学校で嫌なことがあったり、仕事でなかなかうまくいかなかったり、何の変哲もない退屈な日常を送っていたりすることもありますよね。

なんでうまくいかないのか悩んだり、変われない自分に腹を立てたり。

理由はどうであれ、それぞれがなりたい姿に近づこうと努力しているはずです。

行動には移せていなくても、いつかはそうなりたいと願っているのではないでしょうか。

物語ではしきりに「前兆」という言葉が出てきます。前兆は運命を導く不思議な力と説明されてます。

スピリチュアルに感じるかもしれません。

私なりの解釈だと、前兆は心の声で自分の本当の気持ちを表しているのだと思います!

本来自分がやりたいことを押さえ込んで過ごしていませんか?なぜか諦めていませんか?

時には前兆に対して、直感的に行動してみても良いかもしれません。

そうすれば嫌なことも、大変なことも含めて未来への糧なんだって、頑張ろうと思えます。

スポンサーリンク

まとめ

世界的なベストセラーになっているということは、世界中の人から読まれており、共感を得ているということでもあります。

夢をかなえるとか、生きる意味とか、人が誰しも持っている欲求や疑問がメッセージを通して見えてきます。

今の自分を見つめ直し、優しく背中を押してくれる作品でした。

私は日本語訳を読んだ後に英訳も読んでみましたが、英訳の方がすっと言葉が入ってくる部分も多かったです。

日本語訳や英訳、原書のポルトガル語ではニュアンスや表現方法が若干違う部分もあるみたいなので読み比べてみても面白いかもしれませんね。

それでは次の記事で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました