新卒で営業はきつい?1年間営業を経験して感じたこと

雑記

新卒で営業はきつい?1年間営業を経験して感じたこと

みなさんは営業職に対してどのようなイメージを持ちますか?

恐らく、きつい・大変そう・精神的に追い込まれるというイメージだと思います。

結論を言うと、イメージ通りの点もありますが営業にはそれ以上の価値があります!

私も元々営業職を志望していたわけではありませんでした。むしろ営業なんてやりたくないとさえ考えていました。なんだか典型的でつまらない仕事だと思ってたんですよね笑

ですが、すべての商品やサービスって誰かの営業を通して使ってもらっているのだと本などを読んで気づくことができました。また営業の奥深さも知ることができました。

そんなこともあり営業も案外悪くないかもと考え始め、今の会社に至ります笑

今回は新卒1年間の営業経験から、感じたこと、得られたことを皆さんにお伝えします!

就職活動で営業を検討している人も、営業に全く興味がない人も読んでいただければと思います。

スポンサーリンク

そもそも営業とは?

「顧客とのコミュニケーションによって課題を発見し、自社の商品・サービスの特性を紹介し、お客様のニーズを満たし、高い価値を提供したうえで、利益を求めていくこと」

https://product-senses.mazrica.com/senseslab/knowledge/what-is-sales

私がこの定義で特に大事だと思うのは「顧客とのコミュニケーション」です!

話を重ねて、お互いの合意を得ることが前提として必要になります。

営業の悪いイメージでよくあるのが、いわゆる押し売りですよね。相手の状況や、要望を聞かずにメリットだけ伝えて買ってもらうことです。

それでも一時的には商品を買ってもらえるかもしれませんが、押し売りスタイルでは長続きはしないでしょう。

スポンサーリンク

営業が向いている人は?

どんな人が営業に向いているのか?この質問はよくありますよね。

人と話すことが好きな人?見た目がいい人?愛想がいい人?論理的な人?

見た目の清潔感や愛想は確かに大事ですが、最終的に会社にとって利益になるかが1番重要です。

営業の定義から考えると、コミュニケーション能力が高い人が向いていると思いますよね。

もちろんコミュニケーション能力が高いのに越したことはないです。

しかし、成果を出すという観点だとコミュニケーション能力の中でも特に必要なことがあります。

1年間営業を経験して思ったのが、成果を出している人ほど「聞くのが上手い」です!

聞くのが上手な人は相手の思っていることや不満、要望をうまく汲み取れます。

私の経験からも、8:2ぐらいで相手に話をさせた提案の受注率は高いです。

逆に、自分が話し過ぎてしまう人は注意です。サービスの内容をどんどん説明して、丁寧な印象を与えていると勘違いしていませんか?

それは自分が持っている知識を披露して満足しているだけです。相手から見たらこれほど退屈な時間はないです。つらつら説明されても、右から左に通り抜けていると言っても過言ではありません。

スポンサーリンク

営業のやりがいは?

私が思う営業のやりがいは「相手にきっかけを与えられること」です!

営業は相手の気持ちを変えるとか言いますけど、私はそうは思いません。

変わるのは相手自身であって、自分がコントロールできることではありません。あくまでも相手の意思で商品を使うかどうか決めています。

その意思決定のきっかけを営業は与えることができます。

私は営業の中でも、テレアポから提案して受注までつなげる「アウトバウンド営業」をしています。

既存のルートを回る営業ではありません。つまり一から関係性をつくっていく営業です。

実体験ベースで話すと、私も一番最初の提案ではサービスを導入することはないと冒頭で言われました。

しかし、相手の現状や理想の姿をヒヤリングし、どうすれば会社の売上を上げることができるのか擦り合わせを行いました。

提案を2〜3回重ねて最終的には、「それならサービスを導入しましょう!」と先方から言っていただき、合意を得ることが出来ました。

サービス導入後にその方とはやり取りすることがあり「売上が上がりました!サービス導入して良かったです、ありがとうございます!」と感謝の言葉をいただきました。

感謝をされることはもちろん嬉しいです!ただそれ以上に自分という存在を通して、相手の意思決定に少しでもきっかけを与えられたと思うと良かったなと感じます。

スポンサーリンク

営業のきついことは?

良いことばかりあげましたが、もちろんきついこともあります。

例えば毎月継続して数字を維持しなければいけないことや、受注につながらない日が続いたりするときです。

私の会社では理不尽に詰められたり、遅くまで残業させられることはありません。

世の中の会社には足りない数字を給料から補ったりするところもあるみたいですしね笑

成果が上がっていなかったら、どのように改善するのか、行動力は担保しているのか、トークを見直すのか考えます。

自分なりの課題と解決策を見つけ、それを上司との1on1で壁打ちをします。

私の場合これを繰り返し、提案の精度や数字に対する意識を高めていきます。

スポンサーリンク

営業経験から得られることは?

営業から得られることはたくさんありますが、今回は2つに絞りました。それは傾聴力と自信です!

営業に向いている人でも説明しましたが、相手の話を聞く力はかなりつきます。

傾聴力は仕事だけではなく、日常生活でも求められることが多いです。人間は話を聞いて欲しい生き物なので、話をさせることを意識すると相手も気持ちが良いと思います!

2つ目の自信に関しては、1対1もしくは複数人と話す場合でも緊張することがなくなります。

サービスを使うにしても自信のある営業マンの方が頼り甲斐があります。逆に自信のない人だった場合は不安になりますよね?

自信をつけるにはサービスの内容に加えて、会社の状況、市場や競合を詳しく理解することが必要になります。

営業経験を重ねていくと、点と点の知識がつながっていく感覚があるのでそれを自分の言葉で伝えられるようになります!

そうすることで自信があるように見えますし、相手に納得してもらう提案ができます。

スポンサーリンク

営業に関するおすすめ書籍

営業に関する本はいろいろありますよね。

成果を出している人が書いた本って、確かにすごいけど求められるレベルも高くて正直再現性に欠けていることも多いです。

その中で科学的に営業を分析して、段階ごとに解説しているのがおすすめの本が「SPIN」営業術です!

こちらの本は営業経験が浅い人から、経験が長い人まで読んでいただきたいです。

目新しいテクニック本というよりか、基本的な提案から受注までのプロセスや、段階ごとのセオリーが網羅されています!

まとめ

私は1年間営業を経験して、得られることがかなり多かったと感じています!

日々数字に対する意識は忘れてはいけなかったり、何度も断られたり大変なこともたくさんあります。

しかし、それ以上に仕事を通して自分自身がレベルアップしていることを実感します。また、如実に成績が数字に表れるので分かりやすいです。

営業経験を通してた得た能力は自分の資産になるので、営業をやっていて良かったなと今は思います!

絶対に営業を経験しておいた方がいいです!とは言いませんが、経験しておいて損はないです。

もし、就職活動中で営業職を検討されている方は是非参考にしてみてください。

それではまた次の記事で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました